fc2ブログ
伊豆下田・白浜ペンションDEJAVU
日々の出来事や周辺のNEWSなどHPの日記ページと共にご覧頂けたら嬉しいです♪
カレンダー

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最新記事

カテゴリ

プロフィール

dejavu

Author:dejavu
伊豆白浜 ペンションデジャヴのおばさんです♪
1954年3月1日生まれ
河津桜の原木がある辺りで生まれました。

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

プチ下田観光に行ってきました。
昨日、市内の「上原近代美術館」と

ペリーロードにある「旧沢村邸」でおこなわれている写真展を

見に行ってきました。

写真展は最終日でしたので・・・

art-1.jpg

この美術館は6/6~9/11まで

マティスやセザンヌ・モネの作品を展示しています。

伊東深水など日本絵画の展示室もあり

静寂の中、ゆったりと鑑賞できました。

敷地内には

上原仏教美術館や下田達磨大師もあり

私達オバチャン3人組は

引き寄せられるように達磨大師に......

こちらの達磨大師は商売繁昌、家内安全、交通安全、

学業成就、厄除開運 、金運招福等の願を叶える「幸運の達磨大使」
.

だそうで

ぐる~と、政界財界の有名な方々が寄贈した

大きなお地蔵様が並んでいます。

art-2.jpg 
しっかりとお参りして

ペリーロードの写真展へ急ぎました 

*
art-3.jpg

こちらの「旧沢村邸」は

130ヶ所ある下田まち遺産の一つで

なまこ壁の下田らしい昔の建物です。

併設の蔵ギャラリーで

首都圏の写真愛好家による

下田街や下田人の写真展を行なっていました。

地域に住む人のイキイキとした写真が、印象的でした。
 
建物からは平滑川をはさむ石畳の小道が眺められ、

レトロな雰囲気が、歴史の街--下田らしい感じです。


*


下田は海水浴やマリンスポーツが盛んですが

美術館やギャラリーめぐりも

旅の良い思い出となります。

下田にお越しの際は

ぜひ 訪れてみて下さいね--- ----