fc2ブログ
伊豆下田・白浜ペンションDEJAVU
日々の出来事や周辺のNEWSなどHPの日記ページと共にご覧頂けたら嬉しいです♪
カレンダー

01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

最新記事

カテゴリ

プロフィール

dejavu

Author:dejavu
伊豆白浜 ペンションデジャヴのおばさんです♪
1954年3月1日生まれ
河津桜の原木がある辺りで生まれました。

最新トラックバック

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

河津桜を180m上から!

河津桜は満開の見頃となりました。

河津川沿いの桜トンネルも見事 

今日は念願の城山の頂上から

桜満開の河津の町を撮りたくて

カメラ持って 登って来ました。

(望遠レンズ持たなかったことに後悔しながら・・・

何と50年ぶりです


城山----名前のとおり、戦いに備えた山城があった場所です。

戦国時代に北条早雲に攻め込まれ、落城してしまいますが

その際、火攻めを受け、最後の手段として

米を頂上からまいて、火攻めを防ごうとしたという事です。

500年以上も経った今でも

よく探すと焼けた黒い米を

見つけることが出来るそうです。

_MG_0765.jpg 

山頂にあった看板にはその様子がありました。

siroyama-1.jpg

城山は180.9m程の山です。

当時の石の道を 感慨深く踏みしめて登ると

途中、孟宗竹林の何と美しいこと!

40分程で頂上に到着です♪

_MG_0802.jpg 
頂上は河津桜が満開 でしたよ~

_MG_0779.jpg 

今日は良いお天気でしたが

PM2.5の影響か?

曇って、どんよりとしたお天気で、残念!

_MG_0791.jpg 
伊豆線の車両が下田方面から入ってきました。

車窓からは河津川沿いの桜がきれいに見えていると思います。

電車の旅もいいですね~
_MG_0799.jpg 

頂上まで登ってくる方は

地元の方より

観光でお越しの方が多く

三脚とカメラ持参の男性は夜桜を撮るため

暗くなるまで待つのだそうです。

ひえ~ 

おばさんにはそんな度胸も熱意もない 

青空のきれいな時にもう一度登りたいと思うけれど・・・

続きを読む